CTD711赤外線
耳・額検温のほか、物体表面温度や室温も測定可能。各種測定モードをアイコンでお知らせします。
「切替スイッチ(MODE)」を押して測定モードを切り替えます。


室温
気温や室温を表示します。
リアルタイムで変化します。

物体表面温度
液体や固体の表面温度を測れます。
測定時間約1秒。

額
額の表面温度を測れます。
検温時間約1秒。

耳
鼓膜の温度を測れます。
検温時間約1秒。

検温時間は約1秒。
赤ちゃんや、ご高齢者の検温や、短時間でたくさんの方を検温したいときなどに便利です。
耳検温時に使い捨てのプローブカバーが必要なく経済的にご使用いただけます。


本体をもつとプローブの角度が手のひらに対してほぼ垂直になるのでセンサーの向きがわかり、本体上部にある測定ボタンが押しやすくなっています。
また、手のひらにおさまるので、本体の位置がぶれにくく安心です。

暗い部屋での測定も結果が見やすいバックライト機能を搭載。
測定終了時に約5秒間点灯します。
測定結果が37.5℃以上の場合、「ピーピピピ」とブザーが鳴り発熱をお知らせします。
- ※耳、額測定モードのみ

体温測定結果、測定日時、測定モード(耳または額)を9回分メモリーします。
電源/メモリースイッチを押さなくても、約1分後に自動的に電源がオフになります。

電池カバーは手で開閉でき、開けた際に電池が飛び出すことのない安心構造になっています。
小さなお子さまなどの誤飲を防ぐため、電池を取り外すにはピンなどを使う仕組みになっています。

耳で正確に測定するためには、耳の穴をまっすぐにしてプローブの先端を耳の奥にまっすぐ向けることが大切です。
- ※運動後や入浴後30分以内、外気温と室内温度の差がある場所を移動した直後などの測定は、正しい値が出にくい場合があります。
希望小売価格 | オープン価格 | |
---|---|---|
型式 | CTD711 | |
JANコード | 4562191602457 | |
測定方式 | 赤外線 | |
検温部位 | 耳内、額 | |
定格および電源 | DC3.0V直流、CR2032×1個 | |
電池寿命 | 約2,800回 | |
体温表示 | 数字3桁+℃ | |
表示単位 | 0.1℃ | |
最大許容誤差 | 耳・額測定モード* | ±0.2℃(35.0℃~42.0℃) ±0.3℃(上記以外の測定範囲) |
物体表面測定モード* | ±0.3℃(22℃~42.2℃) ±4%又は±2℃の大きい方(上記以外の測定範囲) |
|
*室内23℃にて黒体炉を使用した場合 | ||
室温測定モード | ±1℃ | |
測温範囲 | 耳・額測定モード | 34.0℃~42.2℃ |
物体表面測定モード | -22℃~80℃ | |
室温測定モード | 10℃~40℃ | |
付加機能 | 9回分メモリー、自動電源OFF、バックライト | |
使用環境 | 周囲温度:耳内10℃~40℃/額15℃~40℃、相対湿度:85%RH以下 | |
保管条件 | 周囲温度:-20℃~50℃、相対湿度:85%RH以下 | |
寸法 | 約45(幅)×106(高さ)×61.2(奥行)mm | |
質量 | 約63g(電池含む) | |
付属品 | モニター用電池(内蔵)、プローブキャップ、取扱説明書(保証書付)、医療機器添付文書、EMC技術資料 | |
販売名 | シチズン耳/額式体温計 CTD711 | |
医療機器認証番号 | 230ADBZX00100000 |